【就労A型×物販】コーチングで障がい者の可能性を引き出す インフィニピー小田急相模原 

おじいちゃん子だった代表の奈良さん。祖父の脳梗塞をきっかけに高齢者向け介護福祉事業所へ勤務を始めました。会社が組織経営に注力していて、本格的なコーチングを受講。

 同じ福祉事業所の経理部にて、コーチングによって3人の障がい者の方の人生を変えられた経験を持ちます。2022年からは「脱内職」をコンセプトに掲げた就労A型×物販の事業所「インフィニピー小田急相模原」を立上げ、代表取締役に就任された、株式会社インクルクーの奈良有樹さんにインタビューさせていただきました。

 

創業のきっかけは?


「コーチングで障がい者の人生を変えられたから。」

もともとは、福祉系の事業所で経理担当として働いていました。ユニバーサル雇用の方針で、障がい者福祉事業所からの派遣受け入れをすることになったのが、初めての障がい者雇用のきっかけになりました。

初めての方は、難病で脳卒中、今まで1カ月以上働いたことない女性でした。経理がやりたいと希望したため、その日のうちから仕訳をやってもらいました。

そしたら「え、そんなことやっていいんですか?私はコピーとシュレッダーしかやったことないですけど。」と言われてこちらがびっくり。今までは、過去にやったことがあることしかやらせてもらえなかったそうです。「いいからやりたいんならやろうよ!」言って、経理のことをいろいろやってもらいました。

ものすごく一生懸命で、1教えると3くらい吸収してくれてました。ミスはするし間違うこともあるけど、僕がフォローしていったら仕事も、十分にできるようになって。仕事ができるようになったら、彼女自身のマインドを変わってきて、すごく体調も良くなってきた。もともととても熱心で、簿記3級ももっていたのだけど、チャレンジできる機会がなかっただけのだと感じました。

そうしたら、派遣元の事例発表会で選ばれて、スピーチをしてくれた時に、「仕事が楽しくて、これからは頼りになれる存在になりたいんです」って発表して、ものすごく嬉しかったです。それまで、「はたらくことは生きること」って教えられてて、とにかく辛くてもなんでも生き行くんだってマインドだったそうです。自分の中では、その「はたらくことは楽しい」って、言ってくれたのが衝撃的なことでした。

その後、さらに2人の方を派遣頂きました。うつの男性とアスペルガーの男性。ちょうど決算期で、経理の決算期だったので先輩からは、そんなことやっていたら仕事になんなくて決算飛ばすぞといわれていた。その子たちができるだろうと期待もあったし、決算飛んでも人はしなないだろうと。それより、その子たちの人生が良くなる方が良いと思って、無理してもやり切ろうと3人で経理を始めました。

来た時はできないですけど、成長してくれて、結局3人でけっさんを乗り切ったんですよ。その子たちは優秀だったので、正社員として採用。障がい者事業所からの派遣を10人受け入れて、正社員になったのはこの3人だけでした。

 

なぜ、奈良さんの3名だけ正社員になれたのですか


「コーチングによってマインドを変えることができたため」

 

障がい者の方とちゃんと向き合った成果だと思いますが、根底はしっかりと科学的なコーチングノウハウを活かしてを活かして、障がい者の方が目的をもってもらってチャレンジできたからだと思います。体系だって再現性のあるコーチング方法などで支援していったら、ひょっとしたら、イノベーティブに業界が変わるんじゃないかと感じていました。

 

3名の方から、「奈良さんは、神だ」って言ってくれました。これは、僕が神様というわけではなく、やっているコーチングのことで、マインドの仕組みが分かっているから、それに基づいてサポートをしているわけで、それが神のように見えたと言うことは、まだまだ、そういった科学的なロジックを持って支援を行っている人は他には、少ないんだろうなっていうことを発見しました。

その経験から、再現性があるコーチングを使ってマネジメントすることで、安定して高いクオリティの仕事ができる障がい者事業所にできる可能性を感じれたのが創業のきっかけです。

 

事業内容を教えてください


「就労A型×物販」

 

中国などの海外製品を輸入して、日本語の綺麗なパッケージに再梱包して、Amazonで販売している事業を行っています。商品リサーチ、デザイン、再パッケージ、シュリンク、写真アップなどの仕事を請け負っています。販売自体は、依頼元からAmazonを通して販売していただいてます。

次のようなAmazonで販売する商品を取り扱っています。

 

人気商品① オンラインミーティングイヤホン/サンキューレター

 

【業務内容例】

 ・売れすじ商品を探すマーケティングリサーチ

 ・日本語のパッケージデザイン作成

 ・イラスト作成

 ・パッケージ替えの作業

 ・サンキューレター作成

 ・商品写真の撮影(予定)

 ・イヤホン検品

  など


「WEBマーケティングも人気。仕事も広げています」

 

オンライン講座の動画処理や書き起こし、テロップ入れも行っています。今後はYOUTUBEの動画を編集、サムネイルづくり、切り抜き動画も対応できればと思っています。

 作業をちゃんと利用者さんに覚えてもらうために、電子マニュアルを作っていて、マニュアル化をしています。

 

 オンライン講座の動画処理や書き起こし、テロップ入れも行っています。今後はYOUTUBEの動画を編集、サムネイルづくり、切り抜き動画も対応できればと思います。

 作業をちゃんと利用者さんに覚えてもらうために、電子マニュアルを作っていて、マニュアル化をしています。(電子マニュアルはコニカミノルタのCOCOMITEというシステムを利用)

作業風景

 

WEB関係のオシゴトは難しいと思いますが、利用者の反応はいかがですか?


「ここの事業所は良いよね、いままでやっていた作業と全然違う。」

 近くのA型事業所が廃業になって、当事業所へ来てくれた方が何名かいます。彼らからは、「ここの事業所は良いよね、いままでやっていた作業と全然違う。」って言ってくれています。動画関係も実は、初めてプレミアというソフトを触った人が、今はエースでやってくれています。これやりたいですって、本人が言ってくれると、モチベーションも非常に高いので自分でも勉強してきてくれてとてもいい形で始められました。

 周りもそれを見て、わたしもいつかは動画編集やりたいですって言ってるんですよね。

事業所に動画変種専用のゲーミングPCが1台あって、ピカピカ光るやつがあるんですけどそこで作業することをひとつのステータスのようにできればと思っています。

 

通われている皆さんをみて感じることは、やる気がなかったわけではなく、自分のやりたいこととうまく掛け合わせることができていなかったということ。自分の未来の姿をイメージして、それにつながるステップを考えられるようになると、見違えるようにパフォーマンスを出して仕事に取り組める方をたくさん見てきました。何も考えず、単純な軽作業だけやっているのはもったいない。

今まで眠そうに軽作業やっていた方が、YOUTUBEすごい好きだからとサムネ作成をやってみたらとても前向きに取り組んでくれた事例もあります。短時間に驚くほど成長して、逆に支援員さんの方が教えられる場面もあり、教える自信がないと言われることもありました。笑

チャレンジしたいという気持ちを徹底的に応援していくこと、それを科学的なメソッドを活用してしっかりと支援していくこと。それが新しい就労支援のスタンダードな形になると信じています。

 

今後、どういった事業所を目指していますか?


「脱内職!」

 社内ですでに何度も言っていることなのですが、脱内職をしようよと言っています。難しい、付加価値のある仕事をして行きたいよねっていうことです。特に、障がい者がやっているから良いではなく、「この分野だったらインフィニピーに頼むしかいないよね」とか、「障がい者さんの高い能力じゃないと難しい仕事なんでお願いします!」なんて言われる、そんな位置づけを目指したいです。

 

社員の離職率が高い業界ですが、何か工夫はされていますか?


「従業員にも、コーポレートコーチングの手法を使っています。」

 クレドを作って、ゴール設定をします。

 会社自体のゴールをスタッフと一緒に決めましたんですよ。バランスホイールと言いますが。これは、みんなはこの会社を通して何をしたいのかっていうことを話し合います。こういうことしたいっているのを、みんなでばーっと挙げていきました。

 成長の場、みんなに感謝されたい、自信を持てる、夢を持ちたい場所でありたいなどなど。ここで仕事に取り組むと自分のやりたいことが叶うってコミットを最初に作って、そこのコミットがあるので、話し合いができる。ちゃんと言い合える、そんな関係を作っています。

最初はぶつかることもあったんですが、今はいいチームになってきています。4月1日開業、スタッフは3月から採用なので、まだ短いですが離職はなしです。

給与の評価面談は、半年間の個別の目標設定をして、月に1度面談をしています。スタッフ サビ管1名+正社員3名、非常勤1名。無料のインディードで募集できた。サビ管さん、物件が飛んでしまって、サビ管さんを一度断らないと思っていたのですが、

事業計画のゴールを伝えていたので、一緒にしたいと言ってくれていました。想いにコミットできていたからじゃないかと思います。

 

未来の利用者に一言お願いします


「やれることではなく、やりたい気持ちが参加資格」

 私たちの事業所は自分の未来に向かって成長したいと思う障がい者の皆さんが活躍できる場として日本で一番と言ってもらえるように日々、努力しています。

 チャレンジをしたい利用者さん、一緒に人生の目標を立てて頑張ってみませんか?

 やれることではなく、やりたい気持ちが参加資格です。事業所に掲げている言葉をこちらにご紹介します。一緒にオシゴトできることがあれば嬉しいです。

 

【インタビュー企業情報、お問い合わせ先】

 会社名                 :株式会社インクルクー

 事業所名             :インフィニピー小田急相模原

 サービス内容    :就労継続支援A型(事業所番号:1412606889)

 住所                     :〒252-0313

神奈川県相模原市南区松が枝町25番16号

T'sgarden 小田急相模原2B

 お問い合わせ先

  担当者             :奈良 有樹

  TEL                 :042-705-4045

  FAX                 :042-705-4046

  E-mail             :infinip@inclucoo.com


【WEB販売会社/協力会社】

 会社名                 :しごとのプロ出版株式会社

 住所                     :〒108-0074

東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F

 ホームページ    :https://shigoto-pro.com/

 設立                     :2006年7月

 代表者                 :代表取締役 大坪 勇二

 事業内容             :「稼ぐプロを作るプロ」、Amazonでの物販事業等


【インタビューアー】

福祉バンク株式会社

東京都新宿区西新宿三丁目3番 13号 西新宿水間ビル6階

~障がい者の個性に合わせたオシゴトを~ 

TEL:03-6868-5725

Mail:shiraishi@fukushibank.co.jp

担当:白石直之

 


Previous
Previous

【eスポーツ×人材紹介】障がい者雇用のみえないバリアをeスポーツで解決する 株式会社ePARA

Next
Next

【就労B型】革製品の独自ブランド制作と療育で自立を促す「革工房torogi」